21.09.12

学校法人化

学校法人化に関するQ&A

文:学校法人設立準備会

多くの応援メッセージと共に、様々なご質問等もお寄せいただきました。
この場をお借りしまして、お答えさせていただきます。

Q A
学校法人が設立されるのは、いつ? 現在、2024 年 4 月 1 日設立を目指しています。
社会福祉法人にならないのですか? 深草こどもの家のある場所は、駅から遠く、交通の便の悪いところです。京都市に社会福祉法人の認可 を求めましたが、駅から遠いことを理由に断わられ ています。
多額の寄付を募集されていますが、 融資は受けないのですか?  学校法人は設立時に借入金が0でなくてはならな いと法律で定められています。また、融資を受けても、設立時に返済を完了しておかねばなりません。 金融機関からの借り入れがある状態では学校法人 になることはできません。
認可外保育施設のままで良いので は? 認可外のままでは財政的に厳しく、今後必ず 必要となる園舎建て替えを行うことができません。 認可外の働き手は不利な立場にあり、若い人材の確保も難しく、未来へ継承することができないと考えています。
寄付は何に使われますか? 幼稚園設置基準を満たす園舎の建築と、安全のための土地の整備に使わせていただきます
京都地域創造基金で寄付募集をされていますが、寄付は全額、学校法人設立準備会に入りますか? 京都地域創造基金へいただいた寄付金は、 手数料寄付額 4.5%+20 円を引かれて、準備会へ 助成金として入ります。手数料が引かれることにはなりますが、税制優遇の対象となること、 園に代わって領収書を発行いただく等、園側の負担軽減というメリットもあります。

寄付の方法に関しましては、関係者の方々へ近々お届けするお手紙 でもご案内させていただいておりますので、そちらも合わせてご参照ください。

京都地域創造基金のサイトに残り日 数が書かれていますが、これを過ぎ たらどうなりますか? また4月に更新され、引き続き寄付募集をさせてい ただきます。
京都地域創造基金のサイトに残り日 数が書かれていますが、これを過ぎ たらどうなりますか? 説明会の開催など、本格的な寄付のお願いを開始していないにもかかわらず、すでに多くのコース卒業生や卒園生の方から多額の寄付をいただいております。同じように関係者の皆さまの中に存続への思いを形に変えて寄付していただける方はいらっしゃると思います。

また、私たちのことを全く知らない方 であっても、日本の将来を憂い教育の重要性を理解されている篤志家の方であれば、次世代投資として 寄付していただける可能性はあると信じております。

私たちも本プロジェクトへの熱い想いをできる 限り広く伝え、少しでも多くの方にお仲間になっていただけるよう働きかけていきたいと考えています。

コロナ禍、多額の寄付を下さる方が おられるのでしょうか? はい、変わります。たとえば、妻の名義で寄付された場合は、夫が確定申告を行っても、妻しか税制優遇 が受けられません。 

夫が税制優遇を受けたい場合は、夫の名義で寄付をしていただく必要があります。

寄付が集まらなかった時、どうされ ますか? 認可取得を第一に、さまざまな代替案を考えています。

今回ご紹介したもの以外にも、みなさま様々な疑問をお持ちのことと思います。オンライン説明会を開催しますので、ぜひともそちらにご参加いただき、ご不安な点、ご質問等お聞かせいただけますと大変有難いです。 学校法人化プロジェクトのページから、説明会へぜひお申し込みください。

みなさまからのご支援を力に、一人でも多くの方に深草こどもの家の存在を知っていただき、応援していただけるよう、強い気持ちで活動を続けてまいりますので、引き続きご支援 のほどよろしくお願い申し上げます。お手紙は来週にはお手元にお届けすることが出来ると思います。ぜひご一読いただきますようお願いいたします。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!学校法人化にご賛同いただける方は、京都地域創造基金を経由し税制優遇でのご寄付をお待ちしております。

京都地域創造基金