モンテッソーリ教育とは
入園案内
教師養成コース
活動報告
卒園生の今
支援者の方々
学校法人化プロジェクト
お知らせ
教具販売
コース生専用
お問い合わせ
お知らせ
教具販売
コース生専用
お問い合わせ
モンテッソーリ教育とは
入園案内
教師養成コース
活動報告
卒園生の今
支援者の方々
学校法人化プロジェクト
活動報告
学校法人化の進捗をお知らせします
21.09.23
園の日常
「なり年」と「ふなり年」
文:長谷川 美枝子
園庭にたくさん落ちているのは、どんぐり(くぬぎ)!
今年は完全に「なり年」で後から後から落ちてきます。
柿も同じく、今年は沢山実っています。
一年置きに成ったり成らなかったり、生き物の生存のための知恵。
木々は本当に会議をしているのだと思います!
子どもたちのズボンのポケットも沢山のドングリでぷっくり。
このドングリでコマを作ったり、やじろべえを作ったり、飾りを作ったり、水に浮くかな?沈むかな?と実験したり…。
夏は昆虫、秋はドングリを恵んでくれる、大切な木々です。
引用元;
https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/1764452083742923
シェア
Tweet
< 前の記事
次の記事 >
最新記事
25.06.15
学校法人化
🌱クラウドファンディング中間報告:応援メッセージのご紹介🌱
25.06.15
おしらせ
岡山眞理子先生を偲ぶ会を予定しています
25.06.07
おしらせ
訃報
もっと見る
カテゴリー
おしらせ
その他
園の日常
学校法人化
対談インタビュー
教師養成コース